記事内に商品プロモーションを含む場合があります
妊娠4ヶ月(妊娠12〜15週)は、つわりが少し落ち着き、お腹もほんのり膨らみ始める時期。
体調が安定してくることで、「次のステップ」を考え始めた月でもありました。
我が家では、1歳の息子の保育園探しが始まり、妊娠と育児とでバタバタな毎日。
今回は、そんな“現実的な準備”が始まった月の記録です。
お腹が少しふくらんできた!
妊娠4ヶ月胎児エコー画像

ある日ふと鏡を見て「あれ?お腹大きくなったかも」と感じました。
1人目のときよりも早く、体の変化を実感しやすい気がします。
- パンツがきつくなってきた
- 締め付けると気分が悪くなる
- マタニティウェアを検索し始めるように
▶ 妊娠中の服装やマタニティ準備のチェックポイント
保育園探しスタート!
「出産後どうやって乗り切る?」と考えたとき、真っ先に浮かんだのが保育園探しでした。
市役所に相談したり、近所の園を調べたり。でも実際は希望通りに入れるわけではなく、待機児童の現実も。
この時期から動いておいて本当に良かったと、後で実感します。
▶ 妊娠中にしておきたい保育園準備のポイント
体調は落ち着いたけど、無理は禁物
つわりは少し落ち着いてきたとはいえ、疲れやすさや眠気はまだまだ続いています。
「動けるから大丈夫」と思って無理すると、夜にどっと疲れが出てしまうので要注意!
この時期は家事の手抜き力も大事です。
今月のまとめ
- 妊娠4ヶ月=お腹がふくらみ始める時期
- 保育園探しなど、現実的な準備を始めた月
- 少し動けるからこそ、無理しがちな時期でもある
- マタニティ用品や下着なども見直し始めた
妊娠4ヶ月目のポイント
- 妊娠12〜15週ごろで安定期に近づいてくる
- 妊婦健診の回数が増え、赤ちゃんの姿がはっきり
- 出産後の生活を見据えた動きが始まる時期
- 保育園申込、家の片付け、マタニティ準備などが◎
あわせて読みたい記事
次のステップへ
▶ 5ヶ月目|腹帯・戌の日と育児の毎日
¥1,430(2025/06/23 10:49:03時点 楽天市場調べ-詳細)
¥1,760(2025/06/23 15:10:45時点 楽天市場調べ-詳細)
¥1,100(2025/06/23 20:21:04時点 楽天市場調べ-詳細)
¥1,430(2025/06/23 15:29:48時点 楽天市場調べ-詳細)
ABOUT ME
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。
妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。