体験談・コラム
PR

【2人目妊娠2ヶ月目の体験記】妊娠に気付いた嬉しい時期

2人目の妊娠体験記
honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

まだはっきりした自覚症状もないけれど、「なんとなく体調が変かも?」と感じ始めた2ヶ月目。

育児をしながら過ごす日常の中で、2人目の命の存在に気づいた瞬間は、やっぱり特別なものでした。

いつもと違う?風邪のような体調不良がヒントに

この時期の体調の変化は、本当にささいなことから始まりました。

  • なんだか身体がだるい
  • ちょっと熱っぽい
  • 眠気が強い気がする

「風邪かな…?」と思いながら、いつも通り息子と過ごしていたけれど、なんだか違和感が拭えず、念のため妊娠検査薬を試すことに。

検査薬の陽性反応に、思わず涙

妊娠検査薬の結果
検査薬 二人目の結果 画像

ドキドキしながら試した妊娠検査薬。結果は…くっきりとした陽性反応。

「やっぱり、そうだったんだ…」
その瞬間、嬉しさと驚きと、不安が一気にこみ上げてきて、静かに涙があふれたのを覚えています。

妊娠2ヶ月目は、妊娠超初期症状が出始める時期

この時期には、まだお腹も見た目には変わらないけれど、体内では赤ちゃんの大切な器官が作られ始めています。

体調としては以下のような変化が現れやすくなります。

  • 微熱・寒気・だるさ
  • 胸の張りや軽いつわり
  • においに敏感になる
  • 感情の起伏が激しくなる

\間違えて風邪薬を飲んでしまう人もいるので注意!/
妊娠超初期症状ってどんな感じ?

「妊娠かも?」と思ったらどうする?

1人目のときよりも冷静に対応できたものの、やっぱり不安はつきもの。

私が気をつけたのは以下のポイントです:

  • 風邪薬や薬の服用はストップ
  • 市販の妊娠検査薬を使ってチェック
  • 早めに産婦人科の予約をとる
  • 毎日の生活リズムを整える

妊娠初期の過ごし方まとめ

妊娠2ヶ月目の注意ポイント

  • 妊娠5週〜7週頃が「妊娠2ヶ月目」
  • つわりが始まる人もいれば、全く症状がない人も
  • この時期の行動や服薬が、赤ちゃんに大きな影響を与えることも

\妊娠初期はとにかく無理しない!/
妊娠初期に避けたいこと

今月のまとめ

  • 妊娠検査薬で陽性を確認(6週目ごろ)
  • 微熱やだるさなど風邪に似た症状がサイン
  • 妊娠超初期の体調の変化と心の揺れを実感
  • 1人目との育児をしながらの妊娠生活がスタート

あわせて読みたい記事

次のステップへ

▶ 3ヶ月目|つわりと育児の両立に悩んだ日々



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
妊娠・出産・育児体験ママ
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。

妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。
記事URLをコピーしました