【2人目妊娠10ヶ月目の体験記】いよいよ出産!家族みんなで迎える赤ちゃん

▼ 月別 体験記シリーズ(2人目妊娠の記録)
- 1ヶ月目|2人目がほしいと思ったあの日のこと
- 2ヶ月目|妊娠に気づいた嬉しい時期
- 3ヶ月目|つわりが始まる/育児との両立
- 4ヶ月目|少し膨らむお腹と保育園探し
- 5ヶ月目|戌の日・腹帯と育児の毎日
- 6ヶ月目|食事管理とお兄ちゃん中心の生活
- 7ヶ月目|お腹の重みと多忙な毎日
- 8ヶ月目|出産準備とベビーグッズの整理
- 9ヶ月目|入院準備とお腹の重さを実感
- 10ヶ月目|いよいよ出産!家族と迎える赤ちゃん ▶
▶ 詳しく読む - 出産|赤ちゃん誕生と家族の喜び
- ▶ 2人目妊娠・出産まとめページはこちら
もうすぐ出産!最後の1ヶ月は不安と期待でいっぱい
妊娠10ヶ月目は、ついに出産間近の時期。お腹はこれまで以上に大きくなり、動くのも一苦労。でも、その中にいる命に会える日が近づいていると思うと、不安以上に楽しみな気持ちがこみ上げてきます。
入院準備と上の子の預け先の手配
この時期は、入院に備えて必要な持ち物を最終確認し、スーツケースにまとめておきました。また、いざというときに上の子を安心して預けられるよう、おじいちゃん・おばあちゃんに事前にお願い。家族の協力が本当に心強いと感じた瞬間です。
赤ちゃんを迎えるお部屋の準備
ベビーベッドやおむつ用品、肌着などを配置し直して、赤ちゃんが帰ってくる空間を整えました。▶出産準備チェックリストはこちら も確認しながら、必要なものをしっかり揃えて安心。
動けるうちにしておいたこと
体力が残っている今のうちに、家の掃除や料理の作り置きなどを済ませておきました。産後は自分の体を休める時間が必要になるため、「今できることは今のうちに」という気持ちで動いていました。
上の子との時間を大切に
もうすぐ赤ちゃんがやってくることを、上の子にも何度も伝えました。絵本でお話したり、赤ちゃんのお世話を手伝ってもらう約束をしたり、「お兄ちゃんになる」心の準備を一緒にしていきました。
いよいよ入院の日、家族の支えに感謝
入院当日、上の子をおじいちゃん・おばあちゃんに預け、病院へ向かう車の中。少し寂しそうに手を振ってくれた姿に涙が出そうになりました。家族の支えがあってこそ、安心して出産に向かえたことに感謝しています。
まとめ
妊娠10ヶ月目は、出産へのカウントダウン。不安もあるけれど、家族や周囲の支えがあれば乗り越えられるということを実感した1ヶ月でした。
あわせて読みたい関連記事