妊娠中期・後期
PR

【妊娠中のおしもの悩み】尿もれ・おりもの・かゆみ・黒ずみの原因と対処法

妊娠中のおしもの悩み
honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊娠中、「おしもの悩み」で不安になる方はとても多いです。デリケートな話題だからこそ、誰にも聞けずに悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、妊娠中に多くの人が感じやすい「おしもの変化」について、原因と対処法をやさしく解説します。

妊娠中に起こる「おしもの悩み」一覧

  • 尿もれ
  • おりものの増加・色や匂いの変化
  • かゆみやヒリヒリ感
  • 黒ずみ・色素沈着

尿もれが増えるのはなぜ?

妊娠中は子宮が大きくなり、膀胱を圧迫します。また、ホルモンの影響で骨盤周りの筋肉がゆるむため、尿もれしやすくなります。

対策:骨盤底筋トレーニング(ケーゲル体操)や、尿もれパッドの使用がおすすめです。

おりものの変化に注意

妊娠初期~中期にかけて、おりものの量が増えたり、白っぽく粘り気のある状態になることがあります。

注意が必要な場合:悪臭がある/黄色・緑色/かゆみがある場合は感染症の可能性もあるため、産婦人科に相談を。

デリケートゾーンのかゆみ

ホルモンバランスの変化や蒸れ・ナプキンによるかぶれなどが原因になります。

対策:通気性の良い下着にする、汗をこまめにふき取る、かゆみが強い場合は婦人科を受診しましょう。

黒ずみはホルモンの影響

妊娠中はメラニン色素が増加し、脇・乳首・陰部などが黒ずむことがあります。

対策:出産後に自然に薄くなることが多いため、心配しすぎなくて大丈夫です。美白ケアは妊娠中は避けましょう。

受診の目安とまとめ

以下のような症状がある場合は、早めに医師へ相談しましょう。

  • 悪臭・かゆみ・痛みのあるおりもの
  • 黄色や緑色のおりもの
  • 強いかゆみ・ヒリヒリ感

妊娠中の「おしもの悩み」は、決して珍しいことではありません。ひとりで悩まず、安心してマタニティライフを過ごせるよう、少しでもお役に立てたら嬉しいです。

妊娠中の不安や悩みをもっと解消する

【妊娠記事まとめ】症状・生活・体験記の完全ガイド

妊娠中の体重管理のコツ



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
妊娠・出産・育児体験ママ
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。

妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。
記事URLをコピーしました