NISA 投資信託おすすめ銘柄【楽天証券】これに決めた!
投資信託を始めるキッカケになったのはNISAの存在。
NISAを使って投資信託を始めました。
2年前にNISA口座で投資信託を700,000円購入。
2年後、ほっといたNISA口座を見たら200,000円増えて、900,000円になっていた、という内容のブログです。
NISAの事も分からない初心者主婦。
知人に勧められて始めたNISA。預けたのも忘れて、2年後にNISA口座を見てみたら200,000円も増えてて、ビックリしたんだって。
NISA、聞いた事あるけど、まだ、NISAを始めていない方も多いですよね。初心者にとっては、投資信託も株も、すべてが難しいですよね。
そんな初心者主婦が、気軽に始めたNISAで、お金が増えていてビックリしたそうです。
初心者主婦、投資信託始める
みなさん、NISAはご存じですか?
私が、投資信託を始めた時、NISAと聞いても、何も分からなかったです。説明を聞いても分からない。
でも、よく分からないけど「銀行に預けるより良いよ」「銀行の金利より、断然に良いよ!」と勧められたのが、始めるキッカケです。
最初は、「株」と聞いただけで、断っていました。
「株とか分からないし」
「パスワードの管理とか出来ないし」
「株をやる暇ないし」
「お金もないし」
ずっと、友達の誘いも断り「NISAは、やらない」と言い続けていた私。なんて、頭が固く頑固だったのでしょうか。今では「もっと、早く始めれば良かった」と言っています。
耳に蓋をして、聞こうとしなかった自分の姿勢に反省しました。もっと、視野を広く、周りの話に耳を傾けないといけないと反省しました。
- 株は恐い
- 株は難しい
- 株はお金が必要
- 株を失敗すれば、ものすごく損をする
株は、とても怖いイメージがあるんだね。でも、情報だけで頭でっかちになってたよね。
みんなも最初は同じ初心者。分からない所から始まるから、株に対してマイナスなイメージがあるよね。
株のやり方が分からない、銘柄の選び方も分からないし。最初に、分からない事が多すぎて「難しい」というイメージがあるよね。
半信半疑で始めた投資信託。NISAをしていたのも忘れた2年後、預けた700,000円が900,000円になっていてビックリしました。
\私が愛用している証券会社「楽天証券」/
初心者主婦が初めて購入した投資信託の銘柄
NISAを始めたら、さて、どの銘柄を選ぼうか悩みますよね。
知人でやっている人がいたら聞けるのに、意外にやってない人多いんですよね。だから、誰かに相談したくでも聞けないのがNISA。
知らないで損している事が多いと実感しました。
↓私が購入したおすすめ投資信託銘柄はこちら↓
楽天・全米株式インデックス・ファンド
【愛称】楽天・VTI
私が投資信託に選んだ銘柄は、楽天・全米株式インデックス・ファンド。
この銘柄を選んだ理由は、初心者の私にオススメだったからです。
特に自分で決めたりせず、友達のおすすめを優先しました。
初心者なので、最初から銘柄を選ぶなんて、無理っす!
初心者の方は、選び方が分からないから、経験者がいれば情報を教えて貰うのもひとつの方法です。
あとは、ホームページで銘柄について調べたり、いろんなサイトの情報を参考にしたりするのも良いですね。
失敗をすると、誰かのせいにしたくなりますが、最終的に決めるのはご自身です。損失を出して、元本割れしてしまうと落ち込みますが、人のせいにしてはいけません。
でも、投資信託は、株と違いますから、あまり難しく考え過ぎずに始められますね。NISAで始めるのがオススメです。
初めて投資をしたのは2021年終わり頃。700,000円、NISA口座で買いました。
投資した事も忘れ、2年後、楽天証券の口座を覗いてビックリ!
700,000円が、約900,000円になっていました。
そして、最近、50,000円程追加して、750,000円投資している状態です。
750,000円投資+利益215,785円=965,785円
えっ~!!!お金が増えてる!
預金しているよりお得じゃん!
(利益が上がったり、下がったりしてるので、今現在の利益。2023年10月現在)
↓ゆうちょの金利 2023.9月現在↓
0.002%しか金利が付かない。預けている意味ある?と思ってしまうぐらい低い金利。
2年間預けて、200,000円増えているなんて、ビックリです!
すぐに、ゆうちょを解約して、投資信託に変更する事に決めました!
\私が愛用している証券会社「楽天証券」/
でも、投資信託は、株と同じですからメリット・デメリット両方あります。
投資信託のメリット
- 銀行・ゆうちょより金利(リターン)が良い
- 選べる銘柄(ファンド)がたくさんある
投資信託、選べるファンド名がたくさんあるから、逆に、どれを選択して良いのか分からない。
国内・海外、いろいろあるしね。悩んでいて決められない。
1位、eMAXISSlim米国株式(S&P500)
2位、eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)
3位、楽天・全米株式インデックス・ファンド
(↑私が、購入したファンド名、参考までに…)
4位、楽天日本株4.3倍ブル
5位、楽天・全世界株式インデックス・ファンド
2023.10.11現在、楽天証券のサイトよりランキング5位
楽天証券を見ると、いろんなファンド名があるから、どれを選ぶか悩むのも現実。いろんなサイトやYouTubeなど見ると、おすすめしている銘柄は色々ありますよね。
でも、私が、他のサイトやYouTubeを見ていて、よく耳にするのが「1位:S&P500」
「これだけ持ってれば大丈夫」「これしか勝たん!」という方もいますが、いろんな銘柄を均等に持つ事も大切なようです。ひとつだけではなく、違う銘柄を持っていると良いですね。
投資信託のデメリット
- 株が下がっている時に解約すると損する
- 上がり下がりがある
- ファンド名がありすぎて、選択するのに悩む
- 投資信託がよく分かりにくい
お金が、いざ必要になった時に、株価が下がって、利益が少ない時があります。そんな時に、ファンドを解約するともったえないようです。
すぐに使いたいお金は、別にしておくと良いですね。
自分の手持ちの資産に対して、7割投資、3割現金で持っているのが良いと聞きました。
手元に1,000,000円あるなら、300,000円手元に置いて、残りの700,000円は投資すると良いそうです。人によっては、1:9と割合がいろいろのようです。
投資信託は少額からも可能
楽天証券は、100円から投資が可能です。
お金が無くても、1,000円ぐらいから始めても良いようです。楽天市場でよく買い物をされる方、楽天ポイントをお持ちの方は、楽天ポイントでも投資を始められます。
初心者におすすめの楽天証券。100円から始める事が出来るし、楽天ポイントでも出来る。まだ、現金で投資をするのが不安な方には、気軽に始めれるポイントですね。
おすすめ銘柄投資信託【まとめ】
1位、eMAXISSlim米国株式(S&P500)
2位、eMAXISSlim全世界株式(オール・カントリー)
3位、楽天・全米株式インデックス・ファンド
4位、楽天日本株4.3倍ブル
5位、楽天・全世界株式インデックス・ファンド
楽天証券なら投資が100円、楽天ポイントから出来る。初心者におすすめですね。
右も左も投資の事を分からない初心者主婦が、2年間、投資したお金を放置してたら、2年後、200,000円増えていてビックリした。
投資する時期、タイミング、株の安い時など、価格の変更にものすごく影響あります。お気に入りのファンドが安い時に買えたら、ものすごくお得ですよね。
でも、過去は見れても、未来は見れませんから、どれを買って良いのかは、買ってみないと分からない所はあります。
投資信託2年間放置した結果、200,000円増えていた。
銘柄によって、上げ下げ、増え方も違います。他の銘柄を買って比較していないので、何とも言えませんが、私は投資信託を初めて正解でした。
耳に蓋をして「投資信託なんて、やらない!」と言っていた自分が情けないです。
でも、「やろうと思った時」「行動を起こした時」がタイミング。投資信託をやっていたら、株も勉強しようと思いました。
※投資信託・株の購入は自己判断・自己責任でお願いします。投資信託を推奨している訳ではなく、経験上良かったよ、というお話でした。
最後まで、読んで頂きありがとうございます。良い銘柄に出会えますように。
購入した銘柄に、いつもかける呪文「上がれ上がれ♪」