子育てにかかるお金、どう乗り切る?我が家のリアル家計術と節約のコツ

赤ちゃんが生まれると、嬉しい反面「これからお金ってどれくらいかかるんだろう…」と不安になるママも多いのではないでしょうか。
実際、子育てには予想以上にお金がかかります。
出産費用、ベビーグッズ、ミルクやおむつ、病院代、保育園の準備、習いごと、そして教育費…。数えきれない出費が育児を待ち構えています。
この記事では、我が家のリアルな家計をベースに、育児でお金がかかる場面と、それでもうまくやりくりできた節約のコツを分かりやすくまとめました。
出産から小学校入学までにかかる費用ってどのくらい?
まずはざっくりと、出産〜小学校入学までにどんな出費があるかを一覧にしてみましょう。
項目 | 時期 | おおよその費用 |
---|---|---|
出産費用 | 妊娠〜出産 | 40〜60万円(保険適用外含む) |
ベビー用品一式 | 0歳 | 10〜20万円 |
ミルク・おむつ代 | 0〜2歳 | 月1〜2万円 |
病院代 | 0〜6歳 | 無料〜月数千円(自治体による) |
保育料 | 1〜6歳 | 月0〜5万円(世帯年収で変動) |
習いごと・知育教材 | 3歳〜 | 月5千〜1万円 |
合計すると、小学校入学前までに約150〜300万円ほどかかる計算になります。
だからこそ「どうやって乗り切るか?」がとても大切。無理せず、でも賢く節約していく方法を次にご紹介します。
まず見直すべきは“もらえるお金”と“支出の固定費”
育児の節約で大切なのは、「節約」より「仕組み」です。努力で削るよりも、最初に環境を整えてしまえば、ストレスなく続きます。
もらえるお金をフル活用!
- 児童手当:0歳〜中学生まで、月1万円〜1万5千円
- 出産育児一時金:出産時に42万円(条件付きで増額あり)
- 医療費助成制度:子どもの通院・入院が無料〜数百円(自治体による)
- 育児休業給付金:育休中の手取りは月額6割程度(上限あり)
これらの制度をしっかり把握して、早めに手続きしておくだけでも年間数十万円の差が生まれます。
固定費を見直すだけで、毎月1万円以上の節約も
家計の中で「毎月かかる支出=固定費」を見直すのが一番効果的です。
- スマホ代:楽天モバイルや格安SIMに乗り換えて、月6,000円 → 2,000円に
- 保険:本当に必要?見直して月5,000円カット
- サブスク:使ってないサービスを整理(動画・音楽・本)
「何となくそのまま」の出費を減らすだけで、無理のない節約ができます。
完璧じゃなくていい。ズボラでも続く“ゆる家計管理術”
節約というと「毎日家計簿つけなきゃ」「1円単位で見直さなきゃ」と思いがちですが、育児中にそんな時間も気力もありませんよね。
我が家は“ゆる家計”をモットーに、簡単・見える化・続けられるを意識しています。
我が家のやり方(超シンプル)
- 楽天カードで全部支払って、明細を月1回チェック
- レシートはアプリ「ポイ活家計簿」に入れるだけ
- 現金支出は「月にいくら使ったか」だけざっくり把握
たったこれだけでも、「今月使いすぎてるな」と気づけたり、無駄な出費が減っていきます。
ポイントは“完璧を目指さない”こと。 疲れてる日・忘れた日はスルーしてもOK!長く続けられることがいちばんの節約術です。
我が家のリアルな1ヶ月の家計バランス(育休中)
以下は、育休中のとある月の我が家のざっくり家計内訳です。
項目 | 金額 | メモ |
---|---|---|
家賃 | 70,000円 | 賃貸(2LDK) |
食費 | 35,000円 | ふるさと納税活用 |
日用品・ベビー用品 | 12,000円 | 楽天でまとめ買い |
光熱費 | 15,000円 | 電力会社見直し済 |
通信費(2人分) | 4,000円 | 楽天モバイル |
保険 | 8,000円 | 生命+学資保険 |
その他 | 10,000円 | 外食・雑費 |
▶ 合計:約15万円(+児童手当・給付金で実質カバー)
ポイントは、「見直すところは見直して、使うところは使う」。 無理なく、家族で楽しく過ごせる家計が理想だと思っています。

まとめ|“貯める”より“整える”が続く節約のコツ
育児中のお金の不安って、誰もが感じるものです。
でも、全部を完璧にやろうとせず、「仕組み」で整えることができれば、貯金も節約も自然とついてきます。
今回紹介したように:
- もらえるお金をしっかり受け取る
- スマホ・保険など固定費を見直す
- 支払いをまとめて“見える化”する
- 完璧じゃなくていい、ゆるく続ける
これだけで、育児中でも月1〜2万円の支出を減らすことができます。
「お金が足りない…」と焦るより、まずは今の家計を整えてみることから始めてみませんか?
▼あわせて読みたい!お金と暮らしの関連記事
