妊娠・育児・ママグッズ
PR

妊娠中・赤ちゃんにも安心!やさしい手作り石けんのすすめ

おすすめ手作り石鹸
honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊娠中や産後、肌が敏感になって「市販の石けんが合わなくなった…」と感じたことはありませんか?

とくに赤ちゃんと一緒に使う石けんには、なるべくやさしい成分のものを選びたいもの。そこで今回は、ママにも赤ちゃんにも安心な「手作り石けん」の魅力と、手軽に始められる方法をご紹介します。

妊娠中・産後のママの肌はとても敏感

ホルモンバランスが大きく変化する妊娠期は、肌が乾燥しやすくなったり、ちょっとした刺激でかゆみや赤みが出たりすることがあります。

そのため、香料・合成界面活性剤・着色料などの入った市販の石けんでは、刺激が強すぎることも。無添加のやさしい石けんを探しているママに、手作り石けんはぴったりです。

手作り石けんのメリットとは?

  • 成分を自分で選べる安心感
  • 赤ちゃんと一緒に使えるやさしさ
  • 乾燥しがちな肌に保湿力が高い
  • ちょっとしたクラフト感覚で楽しめる

何より「自分や家族のために作る」という気持ちが、育児のストレスをふっと和らげてくれるのも魅力です。

初めてでも簡単!グリセリンソープで作る手作り石けん

本格的な石けん作りは苛性ソーダなどを使うため初心者にはハードルが高めですが、グリセリンソープ(MPソープ)を使えば、溶かして固めるだけでOK!

必要な材料

  • グリセリンソープ素地(MPソープ)
  • シリコンモールド(好きな形の型)
  • 無香料エッセンシャルオイル(ラベンダーなど)
  • 乾燥ハーブやオートミール(お好みで)

電子レンジや湯せんで溶かして、型に流し込むだけ。冷蔵庫で1時間ほど冷やせば完成です。

赤ちゃんに使うときの注意点

赤ちゃんに使用する場合は、無香料・無着色のものを選び、必ずパッチテストを行いましょう。

最初は沐浴布などを使い、肌に直接こすらず泡だけで洗うのがおすすめです。

手作りが難しいときは市販の無添加石けんでもOK

時間がないときや、手作りが面倒なときには、市販の無添加石けんも選択肢のひとつ。余計な添加物が入っていないものを選べば、肌への刺激を最小限に抑えられます。

まとめ|やさしい石けんで、育児もスキンケアも心地よく

手作り石けんは、ママ自身の気持ちを整えるセルフケアとしても効果的です。赤ちゃんと一緒に、やさしい泡のスキンケアを楽しんでみてはいかがでしょうか。

▼こちらもおすすめ



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
妊娠・出産・育児体験ママ
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。

妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。
記事URLをコピーしました