体験談・コラム
PR

【妊娠7ヶ月目】お腹が重くて眠れない夜。妊娠後期に突入して感じたこと

honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊娠7ヶ月目に入り、いよいよ妊娠後期に突入しました。お腹のふくらみが急に大きくなり、夜もぐっすり眠れない日が続き始めた頃です。

この時期に感じた身体の変化、情緒の波、そして妊娠線予防や出産準備について、リアルな体験をまとめました。

お腹が重くて寝苦しい…妊婦特有の悩み

妊婦7ヶ月胎児エコー画像
胎児 エコー 画像

お腹が大きくなるにつれて、仰向けでは苦しくなり、横向きでもなかなか安定せず、夜中に何度も目が覚めるように。

抱き枕やクッションを使ったり、寝る前にストレッチをしたりして、できるだけリラックスできる環境を整えました。

妊娠線ケアとマタニティウェアの見直し

お腹や胸、太ももまわりにかゆみが出始め、「妊娠線ができるかも?」と心配に。お風呂上がりに妊娠線予防クリームをしっかり塗るようになりました。

お腹の形に合うマタニティウェアや下着、腹帯も見直して、より快適に過ごせる工夫を始めた時期です。

この頃から使い始めた【妊娠線クリーム】【腹帯】【マタニティウェア】は、体と心をやさしく支えてくれました。



感情の波と涙…情緒が不安定に

普段なら気にならないことに敏感になったり、急に不安で涙が出たり…。ホルモンの影響もあるのか、感情の波が大きくなる時期でした。

そんな時は、「今はそういう時期」と自分を責めずに、気持ちを受け止めてあげるように心がけました。

妊婦の孤独感・モヤモヤとの付き合い方

妊娠中の不安や悩みの整理法

出産準備スタート|必要なものを少しずつ

7ヶ月に入ってから「そろそろ出産準備を…」という気持ちが芽生えました。まだ早いと思っていたけれど、時間はあっという間に過ぎていきます。

いざというときに慌てないように、今から少しずつ揃えていくことにしました。

出産準備チェックリストはこちら

妊娠後期の始まりに思うこと

赤ちゃんの動きがますます活発になり、お腹を通して「元気だよ」と教えてくれているようでした。

不安もあるけれど、命の力を信じて。妊娠後期は、赤ちゃんとの絆が深まる大切な時間だと実感しました。

合わせて読みたい
妊娠28〜31週の胎児の成長|脳と肺が急成長、ふっくらした赤ちゃんに
妊娠28〜31週の胎児の成長|脳と肺が急成長、ふっくらした赤ちゃんに

\ 月別 妊娠体験談シリーズ /

▶ 妊娠体験談まとめページに戻る



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
妊娠・出産・育児体験ママ
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。

妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。
記事URLをコピーしました