体験談・コラム
PR

【妊娠1ヶ月目】まさかの妊娠発覚|不安と喜びが入り混じった始まり

honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ある日、ふと「いつもより生理が遅れてるかも?」と気づいた私。 忙しい日々の中で気にしていなかったけれど、なんとなく体のだるさが続き、胸も少し張ってるような…。思い切って妊娠検査薬を使った結果――まさかの陽性。

予定日を過ぎて1週間、検査薬で陽性

胎児 画像

「まだ来ないな…」と気づいたのは、生理予定日から4日目の朝。 気になっていた胸の張りや眠気を「風邪かな?」と見過ごしていた私ですが、ネットで調べるうちに「もしかして…」という気持ちが強くなってきました。

そして検査薬を試すと、すぐにくっきりとした陽性反応。心臓がドキドキして、すぐに夫にも報告しました。

病院での診察|胎嚢が見えるまでは不安

妊娠1ヶ月 胎児 エコー 画像
胎児エコー画像

妊娠がわかったあと、すぐに産婦人科へ。 ただしこの時期はまだ早すぎて、「胎嚢(たいのう)」と呼ばれる赤ちゃんの袋が見えるかどうかという段階です。

初診では「まだはっきり見えないから、1週間後にまた来てね」と言われました。 それまでの1週間は、とても長く感じたのを覚えています。

妊娠1ヶ月目の体調と心の変化

  • 体調:なんとなくだるい、眠い、胸が張る
  • 気持ち:「本当に妊娠してるの?」と半信半疑
  • 行動:カフェインを控えたり、体を冷やさないよう意識

まだ妊娠の実感が薄く、毎日検索ばかりしていた時期。 赤ちゃんが本当にお腹にいるのか不安になりながら、そっとお腹をなでていました。

合わせて読みたい
【妊娠検査薬の正しい使い方】陽性反応が出るタイミングと注意点まとめ
【妊娠検査薬の正しい使い方】陽性反応が出るタイミングと注意点まとめ

まとめ|妊娠は「気づく」ところから始まる

妊娠1ヶ月目は、まだ体の変化が小さく「気づき」の段階です。 不安と期待が入り混じる中で、「これから始まるんだ」と静かに覚悟を決めた1ヶ月でした。

合わせて読みたい
妊娠4〜7週の胎児の成長|命が芽生える神秘の時期
妊娠4〜7週の胎児の成長|命が芽生える神秘の時期

🔍 関連リンク



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
妊娠・出産・育児体験ママ
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。

妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。
記事URLをコピーしました