妊娠24〜27週の胎児の成長|まぶたが開き、呼吸の練習もスタート!

妊娠7ヶ月に入り、赤ちゃんは外の世界で生きる準備を着々と進めています。
この時期は肺・神経・脳の発達が活発で、まぶたが開いたり、光や音に敏感に反応したりするようになります。
赤ちゃんの大きさと成長
大きさ:約25〜35cm / 重さ:約600〜900g
妊娠24〜27週の赤ちゃんは、肺の器官が完成に近づき、羊水の中で「呼吸のまね」をするようになります。
まぶたが開き、外からの光に反応して顔をそむけることも。
さらに、脳の働きが発達し記憶・感情・睡眠リズムが生まれ始め、睡眠中の「レム睡眠」も確認されています。
音や光に敏感に
外の大きな音に驚いたり、リズムのある音楽に反応したりすることも増えてきます。
また、強い光がママのお腹に当たると、赤ちゃんが体を動かすこともあります。
胎教に対する反応も高まる時期なので、優しく語りかけたり、音楽を聴かせてあげるのもおすすめです。
ママの体に起きる変化
- お腹の張りを感じやすくなる
- 眠気・疲れやすさの再来
- おりものの量が増える
- 脚のむくみ・腰のだるさ
お腹の重みで姿勢も崩れやすくなるため、骨盤ベルトなどでサポートしてあげると快適に過ごせます。
よくある不安とQ&A
Q. 胎動が一時的に減った気がするけど大丈夫? A. 赤ちゃんが眠っている時間が増えるので、一定時間感じられないこともあります。長時間感じなければ受診を。 Q. まぶたが開いたかどうか分かるの? A. エコー検査で偶然まばたきが見えることがありますが、普段は分かりにくいです。
この時期の過ごし方
- お腹の張りが強い時はしっかり休む
- 胎動の時間帯や反応を記録してみる
- マタニティヨガやストレッチでリフレッシュ
- 出産準備(母子手帳・ベビーグッズ)を少しずつ
関連リンク
🔍 関連リンク