【出産予定日計算方法】排卵日や生理最終日で計算

【2025年版】出産予定日と妊娠週数がすぐわかる!妊娠カレンダーと体の変化まとめ
妊娠したかも…と思ったら気になる「出産予定日」と「妊娠週数」。このページでは、妊娠0週〜10ヶ月の赤ちゃんとママの変化を一覧表で紹介しながら、出産予定日の自動計算ツールや妊娠カレンダーもあわせて掲載しています。
📅 出産予定日を今すぐチェック!
最終月経日を入力するだけで、出産予定日が自動で分かるツールを用意しています。生理周期が安定していない方にも対応しています。
📖 妊娠週数カレンダーで変化がすぐ分かる!
妊娠0週〜40週まで、月齢ごとの体の変化・つわり・胎児の大きさ・気をつけたいことを一覧でチェックできます。はじめての妊娠でも分かりやすい内容です。
🧡 妊娠月ごとの変化と赤ちゃんの成長(早見表)
妊娠初期・中期・後期に分けて、ママの体の様子・つわり・お腹の大きさ・胎児の身長や体重を分かりやすく一覧表にしています。
「この週数って何ヶ月?」「今の赤ちゃんの大きさは?」がすぐ分かる便利な早見表です。
出産予定日計算方法
最終生理開始日で出産予定日を計算
最終生理開始日からの予定日の出し方は、(生理)月経が28日周期である場合です。 出産日が、予定日の3週間前から2週間後までの間であれば、正常(正期産)とみなされます。出産予定日の当日に出産される方は10%以下です。
■生理で出産予定日計算
排卵日で出産予定日を計算
排卵日カレンダー
妊娠しやすいタイミングを調べるためのツールです。
卵巣内には、卵子のもとになる複数の原始卵胞というものがあります。原始卵胞1ヵ月に1回、1個だけが成長します。 この成長した1個の卵胞が、卵巣の外へ飛び出すことを「排卵」といいます。排卵した日を「排卵日」といいます。
排卵日が分かると、出産予定日や妊娠しやすい日を計算する事が出来ます。

妊娠カレンダー 妊娠~出産の流れ

妊娠カレンダーでは、月数毎の胎児の成長、ママの変化、基礎知識、情報などを紹介しています。 カレンダーで自分が今現在どのような状態なのか知る事が出来、お腹の赤ちゃん、ママの身体に対してアドバイスが出来ます。
妊娠月齢 | 妊娠週数 | 妊娠の様子 | 胎児の成長 | |
妊 娠 超 初 期 | 妊娠1ヶ月 | 妊娠0週 | わずか12時間余りの寿命しかない卵子が、約1億個の中のたった1個の精子と受精するのは、 運命的な出会い! 妊娠超初期 妊娠初期 排卵日計算 妊娠週数 妊娠0週 妊娠1週 妊娠2週 妊娠3週 妊娠1ヶ月のお酒 | 胎芽の大きさ 約3mm 子宮の大きさ 鶏卵くらい 卵子と精子 受精の瞬間 |
妊娠1週 | ||||
妊娠2週 | ||||
妊娠3週 | ||||
妊 娠 初 期 | 妊娠2ヶ月 | 妊娠4週 | 妊娠5~6週ごろからつわり症状が出てきます。 プレママ体内の中では、赤ちゃんを育てる活動が本格的に始まり、兆候が出てきます。 つわり初期症状 おりもの 妊娠中の葉酸 | 胎芽の大きさ 約2cm 子宮の大きさ がちょうの卵大 妊娠着床 |
妊娠5週 | ||||
妊娠6週 | ||||
妊娠7週 | ||||
妊娠3ヶ月 | 妊娠8週 | つわりがピークに。(個人差があり) 妊娠3ヶ月(8~11週)は、つわりの月といってもいいでしょう。 食べ物の好き嫌いが変わったり、匂いが辛くなったりします。 嘔吐がひどいときは、脱水になることがあるので、ひどい時は受診しましょう。 産婦人科の選び方 つわりピーク つわりの食事管理 | 胎児の大きさ 約7cm 子宮の大きさ 握りこぶし大 胎児2-3ヶ月 | |
妊娠9週 | ||||
妊娠10週 | ||||
妊娠11週 | ||||
妊娠4ヶ月 | 妊娠12週 | だんだん食欲が出てくる時期です。 安定期に入りますが、無理はしないようにしましょう。 体重増加が始まるので、食事はバランスよくとり、太りすぎに注意しましょう。 妊娠中の食事 妊娠中の貧血 つわり対策解消 | 胎児の大きさ 約15cm 子宮の大きさ 子供の頭大 | |
妊娠13週 | ||||
妊娠14週 | ||||
妊娠15週 | ||||
妊 娠 中 期 | 妊娠5ヶ月 | 妊娠16週 | バストがワンサイズ大きくなります。 ウエスト回りやおしりにも脂肪がついてきて、体全体がふっくらしてきます。 そろそろ、マタニティを準備しましょう。 とくに、ショーツやブラジャーなどのインナーは体形に合ったものにしましょう。 妊娠5ヶ月の戌の日には着帯で安産祈願をしましょう。 マタニティおすすめTOP5 妊娠中の体重管理 | 胎児の大きさ 約23cm 子宮の大きさ 大人の頭大 胎児4-6ヶ月 |
妊娠17週 | ||||
妊娠18週 | ||||
妊娠19週 | ||||
妊娠6ヶ月 | 妊娠20週 | マイナートラブルがおきます。 腰痛や背中の痛み、足がつる、などです。 大きなおなかを支えるためにバランスがとり辛くなります。 足が疲れやすくなったりするので、お風呂でマッサージをしたり 妊婦体操をして乗り切りましょう。 胎教グッズ 尿漏れ 便秘 おしもの悩み | 胎児の大きさ 約30cm 子宮の大きさ 18~21cm | |
妊娠21週 | ||||
妊娠22週 | ||||
妊娠23週 | ||||
妊娠7ヶ月 | 妊娠24週 | 急に大きくなったおなかに皮下組織がついてゆけず 妊娠線が現れることもあります。妊娠中は赤紫色をしています。 産後は白く、目立たなくなります。 急激な体重増加には気を付けましょう。 妊娠線予防 胎教に良い本 おっぱいマッサージ | 胎児の大きさ 約35cm 子宮の大きさ 21~24cm | |
妊娠25週 | ||||
妊娠26週 | ||||
妊娠27週 | ||||
妊 娠 後 期 | 妊娠8ヶ月 | 妊娠28週 | 胃や心臓などが押し上げられるので、食事がつかえて、すぐにおなかいっぱいになり、 胸焼けやゲップが出るようになることもあります。 出産準備リスト 妊娠中毒症 | 胎児の大きさ 約40cm 子宮の大きさ 23~28cm 胎児7-9ヶ月 |
妊娠29週 | ||||
妊娠30週 | ||||
妊娠31週 | ||||
妊娠9ヶ月 | 妊娠32週 | あと少しで出産という期待と、分娩に対する不安感が入り混じって、精神的に不安になりやすい時期です。 トイレが近くなります。 子宮が膀胱を圧迫して膀胱の容量が少なくなるためです。 宅配食品 妊娠中の本 | 胎児の大きさ 約45cm 子宮の大きさ 27~31cm | |
妊娠33週 | ||||
妊娠34週 | ||||
妊娠35週 | ||||
妊娠10ヶ月 | 妊娠36週 | 出産予定日は妊娠40週0日ですが、妊娠37週0日から41週6日までは正期産(満期産)といいます。 お産開始の兆候は、破水、おしるし(少量の出血)、前駆陣痛です。 赤ちゃんが骨盤に入るので、子宮が下がり、胸や胃のつかえがなくなります。 下がった子宮が今度は膀胱を圧迫するので、ますます尿が近くなり、おりものが増えます。 入院中の出産準備 赤ちゃん出産準備リスト 出産体験談 | 胎児の大きさ 約47~50cm 子宮の大きさ 29~35cm 出産―育児 | |
妊娠37週 | ||||
妊娠38週 | ||||
妊娠39週 | ||||
妊娠40週 |
【まとめ】出産予定日計算
- 出産予定日計算
- 妊娠出産カレンダーで今後の妊娠ライフの流れ
- 妊娠から出産までのママの体調変化・胎児の成長が分かる
- 出産までの予定
妊娠してから出産までの10ヶ月が、長い道のりのように見えます。でも、出産がゴールではありま
\ 妊活・妊娠中から産後まで不足しがちな葉酸を摂取しましょう /
