出産・分娩
PR

【出産準備リスト】これだけ揃えれば安心!季節・出産場所別に完全チェック

【出産準備リスト】これだけ揃えれば安心!季節・出産場所別に完全チェック
honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

出産準備は、妊娠28週ごろまでに完了しておくと安心です。この記事では「いつ」「何を」「どのくらい」用意すればよいのかを、季節・出産場所・初産かどうかによって分かりやすく整理した「出産準備リスト」として紹介します。PDF版や自動チェックツールも利用できます。

出産準備はいつから始めるべき?

多くのママは安定期に入る妊娠5~6ヶ月(16~24週)ごろから準備をスタートしています。特に出産直前は体調が不安定になりやすいため、早めに揃えておくことで心に余裕が持てます。

出産準備リスト|ジャンル別チェック

  • 入院・退院に必要なもの
  • ママの身の回りグッズ
  • 赤ちゃんの退院用品
  • 育児スタートに必要なもの

入院・退院に必要なもの

  • 診察券・保険証・母子手帳
  • 洗面用具、スリッパ、タオル
  • 授乳用パジャマ、生理用ナプキン
  • 産褥ショーツ、母乳パッド

ママの身の回りグッズ

  • 授乳用ブラジャー、骨盤ベルト
  • ママ用洗浄綿、清潔な下着
  • ウエストニッパー、母子手帳ケース

赤ちゃんの退院用品

  • 肌着1〜2枚、ベビードレス1枚
  • 紙おむつ2〜3枚、おくるみ
  • チャイルドシート(車移動の場合必須)

赤ちゃんとの生活スタートに

  • 短肌着3〜5枚、長肌着2〜3枚
  • 紙おむつ1パック、おむつバケツ
  • ベビーベッド、ふとんセット、枕
  • 哺乳びん、乳首、調乳ポット
  • ベビー用綿棒・つめきり・ガーゼハンカチ
  • ベビーバス、沐浴ガーゼ、ベビーソープ

「出産準備リスト」PDF&ツール

出産準備リストをPDF形式でダウンロードできるほか、生活スタイルに合わせてカスタムできるチェックツールもご用意しています。

mamaganba編集部が作成した、実用的で見やすい出産準備リストをPDFでご覧いただけます。
入院時に必要なもの、ママ&赤ちゃんの退院グッズ、あると便利なアイテムまでしっかりチェックできます。

📄 出産準備リストをPDFでチェック(印刷OK)


▶ PDFを開く

出産準備チェックツール

出産準備チェックツール

出産予定や環境を選ぶだけで、あなたに必要な準備アイテムをチェックできます。

あなたの状況を選んでください



まとめ|不安が安心に変わるリストを活用しよう

出産は人生の一大イベント。不安や迷いを少しでも軽くするために、リストを使って少しずつ準備していきましょう。これからママになるあなたを全力で応援します!

合わせて読みたい
【出産準備チェックリスト】ママ・赤ちゃん・パパ別に必要なもの完全ガイド
【出産準備チェックリスト】ママ・赤ちゃん・パパ別に必要なもの完全ガイド



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
妊娠・出産・育児体験ママ
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。

妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。
記事URLをコピーしました