妊娠中期・後期
PR

【妊娠7ヶ月まとめ】妊娠24〜27週|赤ちゃんの発達・ママの変化・生活アドバイス

【妊娠7ヶ月まとめ】妊娠24〜27週|赤ちゃんの発達・ママの変化・生活アドバイス
honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊娠7ヶ月とは?

妊娠7ヶ月は妊娠24〜27週にあたる中期の終盤です。胎動がますます活発になり、赤ちゃんの成長を日々感じることができる時期です。

ママの体も変化し、よりお腹が大きくなることで腰痛や息切れ、寝苦しさなどを感じることも増えてきます。

赤ちゃんの成長・発達

  • 身長約30cm、体重600〜900g前後
  • 肺が少しずつ発達し、呼吸の練習を始める
  • 聴覚・視覚・味覚など五感が発達
  • まぶたを開ける・閉じる動きができるように
  • 生活リズムができ始め、寝たり動いたりの周期が分かる

ママの体と心の変化

  • お腹の張り・重さ・腰痛・むくみが出やすくなる
  • 子宮が大きくなることで胃が圧迫され、食欲に波が出る
  • 睡眠が浅くなり、寝苦しさ・頻尿に悩むことも
  • 胎動が激しくなり、夜中に起きることも

日常生活で気をつけたいこと

  • お腹の張りが強いときは横になって休む
  • 長時間立ちっぱなし・座りっぱなしを避けて血流を良くする
  • 体重管理(甘いもの・塩分の摂りすぎに注意)
  • 寝苦しいときは抱き枕を活用して横向きで眠る

妊婦健診と準備

  • 妊婦健診では超音波で赤ちゃんの位置・心拍・成長確認
  • 必要に応じて貧血検査や尿検査、子宮頸管長の確認など
  • 出産や育児用品の情報収集・ベビー用品の下見を始める

おすすめアイテム





まとめ|妊娠7ヶ月は「赤ちゃんをより近くに感じる時期」

妊娠7ヶ月は、お腹の中の赤ちゃんとのつながりがより強くなり、日々の胎動や動きが愛おしく感じられる時期です。一方で、ママの体には負担も増えるので、無理をせずしっかり休息を取りながら、出産準備への意識も少しずつ高めていきましょう。


🔍 関連リンク



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
妊娠・出産・育児体験ママ
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。

妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。
記事URLをコピーしました