妊娠中期・後期
PR

【妊娠5ヶ月まとめ】妊娠16〜19週|胎動・体調・生活の変化と過ごし方ガイド

妊娠中期 妊娠5ヶ月妊婦の体の変化
honobono
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

妊娠5ヶ月とは?

妊娠5ヶ月は、妊娠16〜19週にあたる期間で、安定期に入り体調が安定しやすくなる時期です。お腹も少しずつ目立ってきて、妊婦らしさを実感できるようになります。

この頃から胎動を感じ始めるママも多く、赤ちゃんの存在がよりリアルに感じられるようになります。

赤ちゃんの成長

  • 16〜17週:全長は約16cm、体重は100〜150g前後に。目・耳・鼻・口の位置が整います。
  • 18〜19週:筋肉が発達し、手足をよく動かすように。性別がわかる時期です。
  • 皮膚の下に脂肪がつき始め、羊水の中で活発に動いています。

ママの体と心の変化

  • つわりはほとんど治まり、食欲が戻る
  • お腹がふっくらと目立ち、体型に変化
  • 胎動を感じ始める(個人差あり)
  • 腰痛・便秘・むくみなどのマイナートラブルも

妊娠5ヶ月の生活アドバイス

  • 安定期といえど無理は禁物。こまめに休憩を
  • 適度な運動(マタニティヨガ・ウォーキング)を始めてOK
  • 妊娠線予防の保湿ケアはこの頃から
  • マタニティウェアや下着を本格的に準備

よくある悩み・Q&A

  • 「胎動がまだ分からない」→焦らず、個人差があります
  • 「性別が気になる」→超音波で分かる場合あり
  • 「仕事や家事をどこまでやっていい?」→疲れたら迷わず休んで

おすすめアイテム

まとめ|妊娠5ヶ月は「胎動を感じてママを実感する時期」

妊娠5ヶ月は、心も体も少し落ち着き、赤ちゃんの動きも感じられるようになる特別な時期です。新しい命を実感しながら、マイペースでマタニティライフを楽しんでいきましょう。


🔍 関連リンク



ABOUT ME
ゆたぽん
ゆたぽん
妊娠・出産・育児体験ママ
私自身が第一子を授かるまでに妊活に悩み、不安な妊娠初期を乗り越えて、現在は3児の育児に奮闘中です。この経験をもとに、妊娠・出産・育児に関する情報をできるだけわかりやすくを心掛けて発信しています。

妊娠で悩んでいる方、計画している方、頑張っている方が「安心した」「少し前向きになれた」と思っていただけるようなサイトを目指しています。
記事URLをコピーしました